仕事から帰ったあと勉強するのって思ってたより辛い

朝はスムーズに勉強できる

3日目の朝です。

働きながら勉強するなら、朝の時間を上手に使う事が大切だなと感じてきました。

 

わたしだけでしょうか?

仕事中は「家に帰ったら勉強するゾ!」ってやる気に満ちていたはずなのに、いざ帰宅するとなかなか勉強をはじめられない

「さっきまで仕事してたんだから」...きっと、何か理由をつけて楽な方へと「ついつい流されてしまいがち」

 

夜、帰宅してからだと

スイッチがなかなか入らないんですよね

なので、仕事する前の朝。

いつもより少し早く起きて、仕事をする前に勉強をする事にしました。

 

夜もスイッチをいれるには?

これはある程度「習慣」をつける事で改善されると思います。

 

実はわたし、早起きは苦手な方なのでいままでは目覚ましをギリギリにセットして、二度寝や三度寝をしてしまうタイプでした。

ですが、やりはじめてみると思った以上に「簡単」で、なんで今まで早起きして「時間を有効利用しよう」とか考えなかったんだろう?と思いました。

 

きっと、何もやりたい事がなかったから早起き出来なかった。

 

ただ、それだけのことだったんだと思います。

 

1日目は起きてから行動するのに、すこし時間がかかりましたが、2日目、3日目と特に苦痛を感じる事もなく起きてしばらくしたらキタミ式の参考書を読んでます。がっつり問題集を解いたりなどして無いですが、まずは継続して参考書の内容を読んで理解する事が大切だと思っています。今やってる事は、無理の無い範囲でやってるのでストレスもなくどちらかというと楽しんで取り組めています。なんとなく、わたしの生活の中で「あたりまえ」になりつつあります。

 

「慣れ」って怖いなと思いました

人をダメな方向にも良い方向にも、強力な誘導力があって。長い目で見るとすごい差が出るんだろうな、と。

 

今まで出来てなかったか事が、朝できている。

すこしずつで良いから、夜も必ず学習する時間をつくる事。それを「あたりまえ」にして、今度は少しずつその時間を伸ばしていく事。

 

まずは、「30分でいいので必ず学習時間をとる」

これだけでも良いので、必ず実施するように心がけました。

 

 

客観的に見て、とても低い目標だとは思います。

ですが、何もやらない「ゼロ」の日が出来てしまう事が良くないと考えているので、これは絶対に守ります。絶対にやらなければいけない事のハードルを上げると、必要以上のストレスを感じてモチベーションが下がってしまうからです。なので、最初の目標は低めに設定しました。

 

 

仕事から帰ってきたあと怠けずに勉強を続けるには

3日学習を進めてきて、夜の時間を確保するのに大事な事をまとめました。

 

  • 絶対にやらなければいけない目標をつくる
  • 目標は今の自分にとって無理の無い範囲で
  • 生活の中の「あたりまえ」の習慣にしよう

 

 

これを実践して、夜の学習時間を確保していきたいと思います。